SAPPの利用について
■場所:
演習室2F (リンクスクエア2階 生命事務室手前右奥 旧印刷室)
*2023年度は対面で開催します(オンラインが良い場合は連絡先まで)
■主な対象学生:
生命科学部・薬学部・スポーツ健康科学部のプロジェクト発信型英語プログラム(PEP)の受講生(個人でもグループでの来所もOKです)
■対象となる課題:
プロジェクト英語の課題(プレゼンテーション、毎回のクラス外ワーク、最終ペーパー、ポスターなど)その他も受け付けます。ぜひ相談してください。(例:留学のための英語で書いた自己アピール文、など)。
また、あらゆる段階での相談も受け付けますが、提出ギリギリのものについては対応できない場合もあります。余裕をもって申し込んでください。
相談時間内に見れる内容は限られるため、段階的に区切って持ってきてください(いきなり全ペーパーを見て、などは対応できません)。
■相談時間:
1回最長45分です。あらかじめ相談したい内容を考えておきましょう、相談したい課題を当日持参するとスムーズに対応できます!
■利用の流れ:
昼休みと3・4限は予約制ですが、6限は予約不要です!気軽にリンクスクエア2Fの演習室2Fに立ち寄ってください。
昼休みと3・4限の予約は、 https://sapp.pep-rg.jp/「SAPPを予約する」から予約してください(できるだけ相談希望日の前日23時までに入れてください)。初回は登録が必要ですが、二回目からはカレンダーで直接予約できます。予約すると、担当チューターから連絡が来ます。
セッション当日:予約時間の5分-10分前には演習室2Fに行き、相談を受ける→アンケートに答える:終了
■オンライン予約の変更・キャンセル:
植草( ph0086px@ed.ritsumei.ac.jp)または山下( mihoron@fc.ritsumei.ac.jp)までメールで連絡してください。急病などで当日来れなくなった場合にかぎり当日メールも可能です。
連絡がない場合のキャンセルや、予約時間を15分過ぎても来ない場合はキャンセルとみなします。連絡のないキャンセルが続いた場合は、以降の相談を遠慮してもらう場合もあります。
■その他:
研究対象としてセッションの内容を録音したり、相談内容のペーパーなどをコピーさせてもらうことがあります。個人が特定されることはありません。ご了承ください。